生理痛と食べ物の関係

 生理痛は基本的に、冷え性などの血行不良や栄養の偏りが原因になります。
 特に手足がいつも冷たい人やダイエットで食事が偏っていたりする人は生理痛がひどくなりがちです。
 排卵痛でも共通しますが、血行不良は卵巣や子宮への血液量が足りず生理痛が起こります。
 そのため、ホルモンバランスが崩れ生理不順になったり、ひどい場合は子宮筋腫や子宮がんになったりということも起こります。
 生理痛を我慢せず食事で直してしまいましょう。その他にも生理痛を抑えるためには体温を上げることが重要です。
 一昔前は塩分を控えろと強く言われていましたが体温を調整するためには塩分の摂取は絶対に必要です。
 塩分を摂取する事で血圧上昇を気にするのならば、カリウムを多く含む、芋類やりんご・にんじんなどを取ることでバランスが取れます。
 生理痛をなくすためにも前向きな塩分摂取をしましょう。

生理痛に効く食べ物(豆腐や納豆などの大豆製品と緑黄色野菜)

@生理痛に効く食べ物として、積極的に取りたいのは、大豆製品です。大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと分子構造がよく似ていて、体内に吸収するとエストロゲンと同じような働きをし、ホルモンバランスを整えます。
 また、大豆に含まれるイソフラボンは子宮・卵巣の動きを整える役割があり、女性ホルモンのバランスを整える役目もあるのでぜひとりましょう。お肌もきれいになります。
 大豆はもちろんのこと、納豆や味噌・豆乳・豆腐・きな粉など、大豆から作られた食品を毎日摂取するようにしたいです。
Aにんじんやカボチャなどの緑黄色野菜を取る。ほうれん草には鉄分が多く含まれますし、緑黄色野菜は女性に不足しがちな栄養を補充してくれます。生理痛には最適です。ごぼうなどの根菜もあわせて摂るとより効果的です。
 おすすめはジューサーでドリンクとして朝や晩に飲むと楽にとれます。
B体を温める事は大事なので、しょうがやねぎなどの香味野菜が効果的です。冷たいジュースや食品の摂取は極力控えるようにしましょう。

生理痛に効く食べ物(総括として)

・砂糖、肉食、高脂肪食は出来るだけ避ける。(動物性脂肪と砂糖の同時摂取は高コレステロールの原因になります。)
・卵、牛乳、乳製品も避ける。(コレステロール、乳脂肪は悪影響)。
・刺激の強いものや砂糖は、月経痛やPMS(月経前症候群:排卵から月経開始までの時期に現れる身体的・精神的不快な症状)の原因になります。
・チョコレート、カフェイン、タバコは月経痛や過多月経の原因になります。
・月経痛を和らげる油の取り方は、植物性の「植物性αリノレン酸、リノール酸」を適度(摂り過ぎは逆効果)に摂るようにする。
・植物油でも、コーン油、大豆油、紅花油は、なるべく避ける。
・穀類(未精製のものが良い)、野菜、果物を食べるようにする。



Copyright © 生理痛に効く食事

失敗しないレンサバ選び inserted by FC2 system